気持ちのいい光と、山並みと、空を取り込む、陽だまりの平屋ができました。
南側の窓は大きく、庇をぐっと伸ばして開放的に。 LDKには低めの造作ソファーと、思いっきりくつろげるタタミスペースをつくりました。
夏の日差しと冬の寒さを和らげてくれる障子は、
タタミにも無垢材の床にもよく合います。
ご主人がカップを収集されているといるということで、
コレクションたちを並べられるように、リビングに見せる収納を設けています。
通りに面した玄関周りには大きな窓をつくらず、
玄関前の横格子は、通りからの視線をやわらかくそらしながら、玄関に光を取り込みます。
大通りに面した土地ですが、配置を工夫することで
大きな窓をあけて家族でくつろげる、のびのびとした平屋になりました。